自分らしく輝いて生きるために

元気でなごやか6・11女性のつどい
大阪も6.18に開催

集合写真 集合写真
またやるぞー


 6月11日、東京・全労連会館で「自分らしく輝いて生きるために」をテーマに、女性のつどいが開催されました。当日に向け、組合員が女性のつどい実行委員会をつくり、準備をすすめてきました。

つどいは「フリータイム」ではじまった
バザーでは財布の紐がゆるむ ネイルアートでおしゃれに タロットで占った運勢は?
午前11時。つどいは「フリータイム」ではじまりました。バザーを中心に、カラー診断、タロット占い、ネイルアート、メイクアップ、折り紙教室など、参加者はなごやかに、それぞれが楽しい時間を過ごしました。

(感想)
バザーは掘り出し物が多く、ついつい、おサイフのひもが緩んでしまいました。
ネイルをすることはめったにないので久々に指先が華やかになってよかったです。
折り紙は思いのほか難しく、ずっと折っていました。でも折り方はマスターしました!


昼食後は、「食」と「生活」をわかりやすく講演

則岡孝子さん
 昼食後は、テレビなどでおなじみの則岡孝子さん(横浜創英短大教授、管理栄養士)による、「いつまでも健康でいきいきと〜食と生活の工夫〜」と題する講演が行われました。講演では、参加者それぞれのストレスチェッックなどもまじえ、食生活に潜む病気へのリスク、日常生活で避けられないストレスのメカニズム、コンビニ弁当にもう1品など健康でいきいきと生活していくための食と生活の工夫がわかりやすく解説されました。

(感想)
これから家庭を築こうと思うので、いろいろ家族のために気をつけてあげたいです。
ストレス調査票の評価も高く、先生の作成された食品成分表を参考にクッキングしてみたいです。
毎日、こんなにヘトヘトになるのは年のせい、仕事のストレスばかりでなく、食生活に原因があると改めて思った。

お菓子もつまみながら「みんなで話そう」
 「みんなで話そう」の時間は、5つの班に別れて、普段は話す機会のない仕事や生活のことを大いに語り合いました。
(感想)
もっと時間がほしかった!いろいろな方の話が聞ける貴重な時間でした。
職場にいると時間に追われ自分のことで頭も体力的にもいっぱいで、視野が狭くなっていることに気付きます。
楽しかったです。知り合いが増えてうれしいです。

 
つどいの最後は懇親会。来てよかった、また参加したい!
 最後は懇親会。お酒や軽食も入り、オークションも交えて大いに盛り上がりました。
(全体を通じて)
沢山の方と会話をし、元気をもらいました。また、機会があれば、職場の仲間を誘って参加したいと思います。
初めて参加しましたが、今後もこのような機会をぜひ作ってください。ストレス解消にもなります。
全損保本当にすばらしい組合です。多くの層の方たちが一堂に会してこのような会ができること、また、希望のもてる会ですね。今後もズーッと続けてくださいね。

 
 大阪でも大成功 やっぱり集まると元気が出るなー
千葉・聖徳大学の江指隆年教授
 6月18日(土)、大阪市中央区のマイドームおおさかで「女性のつどいinおおさか」が開催され、男性サポーターも含め、70名が参加しました。学習講演には千葉・聖徳大学の江指隆年教授により、「本当の健康を高める食生活」と題する講演がありました。「食生活診断表」を使った自己診断に参加者は一喜一憂させられ、食事だけでなく働きすぎやストレスにも気を配るように、とよびかける話にみなが納得させられました。
 昼食の後は「参加者がホッとできるコーナーもつくろう!」と、写真や絵画など参加者の作品の展示やバザーや絵手紙・ビーズアート・ゆかたの着付けにもチャレンジ。
ゆかたの着付けにもチャレンジ
各コーナーとも仲間の玄人はだしの先生ぶりで、大好評。楽しい時間を過ごすことができました。「おしゃべりタイム」では、家庭や職場のことなどを語り合い、「あっ」という間に2時間30分が経過しました。
 交流懇親会では、サマージャンボリーや、次回のつどいへと話題が大いにひろがり「また、集まって楽しい時間をもちましょ♪」の雰囲気が会場をつつむ中、お開きとなりました。
(「地協のひろば」もぜひご覧ください)


このページのTOPへ